top of page
創業 28年!地元密着品川区戸越のリフォーム会社です
0120-20-4883
受付時間:9:00~18:00(定休日:日曜・祝日)
2023年10月25日
【補助金】先進的窓リノベ事業は終了間近!2024年の補助金情報は?
2023年の窓リフォーム補助金は終了間近ですがご安心を!2024年の窓リフォーム補助金最新事情を公開!
2023年8月25日
【2023年版】ユニットバスの進化が止まらない!大手5社のラグジュアリーユニットバスをご紹介
今回は、大手5社の高級ユニットバスをまとめました。 各メーカー高級ラインは、スパクオリティが自宅で味わえる最新技術が詰まっています。 浴室リフォームを検討中の方は、自分に合うメーカーがあるかチェックしてみてください! LIXIL スパージュ 【特徴①】肩湯、肩・腰ほぐし湯 ...
2023年8月8日
【ニッチな建材紹介】JAXAの技術を活用した断熱塗料『ガイナ』
この業界で働いていると、面白い!と思うニッチな建材に出会うことがあります。 今日はその中から、JAXAの宇宙開発技術を応用して生まれたロマン溢れる塗料をご紹介したいと思います! 宇宙技術から生まれた断熱塗料 ロケット発射の映像をご覧になったことはありますか?...
2023年7月28日
ネコ好き必見!リフォームで叶える充実空間~キャットウォーク編~
リフォームやリノベーションは、より快適な暮らしを実現することが大切。 最近はペットに特化した建材も出ていて、家族の一員であるペットのためのリフォーム需要が増えたように感じます。 今日はペットリフォームの中から“キャットウォーク”に注目し、キャットウォークのメリットや建材メー...
2023年7月21日
【キッチンリフォーム】浄水器付き水栓つける?つけない?迷ったら後付けという選択肢も!
キッチンをリフォームする時、細かい仕様を選ぶのが楽しいですよね。 仕様を決めていく中で、色味や収納はサクッと決まることが多いのですが、悩まれる方が多いなと感じるのが水栓です。 「浄水でお米を炊くと美味しくなると聞いた」「お茶・コーヒーをよく飲むから浄水を付けようか迷ってい...
2023年7月14日
夏を快適に!網戸の上手な使い方&お手入れ簡単な取り外せる網戸をご紹介!
毎日30℃を超える暑い日が続いていますね。外に出ただけでも消耗してしまう夏ですから、家の中ではゆっくりとくつろぎたい・・・。 そこで今回は、夏を快適に過ごすコツとして“網戸の上手な使い方&お手入れが簡単な取り外せる網戸”をご紹介します!...
2023年5月23日
『調湿建材』って何?代表的な3つをご紹介します!
室内で快適に過ごすには、温度だけでなく湿度も重要です!
湿度を調整する機能を持つ【調湿建材】をご紹介します♪
2023年5月9日
外壁が膨らんできた!?原因と放置のリスクについて解説します!
お家の外壁が塗装の方必見!知っておいてほしい、“膨らみ”の原因と放置のリスクについて解説します!
2023年4月27日
【リノベーション】見積~完成までの流れと期間について解説!
最初のお問合せから工事完成まで、リノベーションはどのように進んでいくのかを簡単にまとめました!
2023年4月11日
提携の「リフォームローン」利用できます!
当社はリフォームローン取扱加盟店です!提携ローンなら、スピード感があり手続きも楽々♪
2023年3月28日
ご紹介キャンペーン始まります!
ご紹介キャンぺーン始まります!リフォームをご検討されているご家族・ご友人がいらっしゃいましたら、この機会にぜひご紹介ください!
2023年3月17日
『サンルーム』後悔しないために検討するべき3つのポイント!
天気を気にせず洗濯物が干せたり、明るい陽射しを感じながら過ごせたり、「サンルーム」があるお家、素敵ですよね。そんな「サンルーム」ですが、設置後に後悔する方がいるのも事実。後悔しないために検討するべきポイントをご紹介します!
2023年3月8日
リフォーム瑕疵(かし)保険って?
リフォーム工事の瑕疵を保証する保険があるってご存知ですか?“瑕疵保険に加入している施工店”を一つの判断材料にしているお客様も実は増えています。そんなリフォーム工事瑕疵保険について、簡単にまとめてみました!
2023年2月24日
外壁診断のプロが教える『外壁塗装のメンテナンス』サインはこれ!
住宅の劣化を防ぐ、外壁塗装の適切なメンテナンスのタイミングについてご存知ですか?
外壁診断のプロ、外壁診断士がメンテナンスのサインをお教えします!
2023年2月16日
日本の家は住み心地が悪い!?断熱性能が与える暮らしへの影響とは
今日も寒さが一段と厳しいですね。こんな日はお家でぬくぬくした~い! でも、「暖房つけてるのに中々温まらない・・・」、「暖まったと思ったら、窓が結露で水滴だらけ!」みなさんもご経験があるのではないでしょうか? それもそのはず。世界的に見ると、日本の断熱基準は最低ランクなんです...
bottom of page